Ubuntu 24.04 Install (Server to Desktop)

ubuntu

Ubuntu 24.04 LTS がリリースされたので試してみました。自宅のPCは古いため USB 起動ができず、DVD からの起動だけとなります。Ubuntu Desktop は LTS の何世代も前からDVD片面1層には収まらない大きさになっているため、サーバーイメージしか選択肢がない状況のため、サーバーイメージを使ってデスクトップを構築する手順でインストールします。
また、古い PC には nvidia GPU のグラフィックボードを使用していますので、最後に nvidia グラフィックドライバをインストールすることを目標とします。

iso イメージのダウンロード

Ubuntu 24.04 LTS iso イメージのダウンロードは http://ftp.riken.go.jp/Linux/ubuntu-releases/24.04/ を使用します。URLの通り、理研が管理しているサーバーですが、ダウンロードが早く終わります。

ubuntu-24.04-live-server-amd64.iso を Windows PC へダウンロードしたら SHA256SUMS を参照してダウンロードが成功していることを確認しています。

PS C:\Users\ichino\downloads Get-FIleHash .\ubuntu-24.04-live-server-amd64.iso 

Algorithm       Hash                                                                   Path
---------       ----                                                                   ----
SHA256          8762F7E74E4D64D72FCEB5F70682E6B069932DEEDB4949C6975D0F0FE0A91BE3       

この後、 DVD へ ubuntu-24.04-live-server-amd64.iso を書き込みします。

Ubuntu 24.04 LTS サーバーのインストール

ここでスクリーンショットが撮れないので概要だけを記述します。インストール時に以下の項目を選択しています。

  • Language: English
  • Keyboard: Japanese
  • type of installation: Ubuntu Server (minimized)
  • Network: (変更無し eth 1回線)
  • Proxy: (無し)
  • Ubuntu archive mirror configuration: http://ftp.riken.go.jp/Linux/ubuntu/
  • storage configuraion: Use an entire disk を選択, Set up this disk as an LVM group 解除
  • Your name 項目は記載を省略します
  • OpenSSH server: 選択
  • 追加パッケージ無し

ここでインストールが終わるまで少し待ちます。古く低スペックのPCでも5分も待ちませんでした。

Ubuntu サーバーのデスクトップ化

簡単に書くと desktop を構築するためのパッケージを一括インストールします。

(インストールしたUbuntuにログインします)
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install ubuntu-desktop
(大量のパッケージが表示され、以下の表示となります)
0 upgraded, 1136 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
Need to get 697 MB of archives.
After this operation, 2400 MB of addtinal disk space will be used.
Do you want to continue? [Y/n] 

パッケージ数や消費するストレージサイズは、今後Ubuntuがアップデートされることで増減する可能性があります。Ubuntuサーバーのインストール時より約2.4GBもの領域を消費します。ここで必要なことは、以下2点に余裕があることです。

  • インストール先のストレージに十分な空き容量があること。
  • インストールする時間に十分な余裕があること。

GUI 画面のデフォルトと nvidia video driver のインストール

ubuntu-desktop のパッケージをインストールし終えたところで GUI 画面をデフォルトにした後に分かりやすく再起動します。

$ sudo systemctl set-default graphical.target
$ sudo reboot

次に nvidia のビデオドライバーを確認します。

$ sudo ubuntu-drivers devices 
== /sys/devices/pci0000:00/0000:00:01.0/0000:01:00.0 ==
modalias : pci:v000010DEd000011C6sv000010DEsd00001016bc03sc00i00
vendor   : NVIDIA Corporation
model    : GK106 [GeForce GTX 650Ti]
driver   : nvidia-driver-470 - distro non-free recommended
driver   : nvidia-driver-470-server - distro non-free
driver   : xserver-xorg-video-nouveau - distro free builtin

$ sudo apt-get install nvidia-driver-470
$ sudo reboot

recommended が表示されているドライバをインストールします。その後、また分かりやすくするため再起動します。

その後、GUI画面のログイン画面が表示されることでデスクトップ化の完了です。

追記(Bug #2059149 Crash)

インストール後、dmesg などを確認していたら数点のエラーがありました。一つは Bug #2059149 Crash でレポートされているエラーのようです。